阻害要因
親は、食べ方は汚い、言い方は不愉快、物事の本質は理解らない、聴く耳は持ってない、センスは無い、イメージは出来ない、偉そうにほざく・・・、これを「不愉快」と言わずに何を不愉快と言うのか判らない程の存在です
しかも、僕の親なのに・・・です
と言うと、僕、どれだけ凄いのかと思われるんですけど、寧ろ、無能なんですけど、無能でも、いや、無能だからこそ色々意識&思考してるだけ色々ほざける資質と資格があると思ってます
少なくとも何も考えてない奴らよりはね
凄かったら、こんなblogを書いてませんよ!汗
大体、僕が間違ってたら論破すれば良いだけの話で、それを感情論とか精神論とかで返す様な民族です
別に、特別な事を言え&やれと要求してる訳じゃなくて、「(片手で食べるとか手皿をするとか音を立てて食べるとか皿を持って行かずに大皿から取るとか音を立てて食器を置くとか皿を引き摺って移動させるとか等)汚い食べ方をするな」「どういう風に伝わるかを考えて表現しろ」「どういう本質かを確認してから発言しろ」「言うという事は言われるという事を認識しろ」「思い付きじゃなくて2~3考えてから提案しろ」「発言する前に何回かシュミレートしろ」「偉そうにほざける資質と資格を身に付けろ」と言ってるだけなのにも関わらずです
僕は、自分が出来ない事は要求しませんし、出来ないなら偉そうにほざかなければ良いだけの話なんですけどねぇ
その前に、僕は聴く耳を持ってない奴の戯言を聴く耳を持ってないから、何を偉そうにほざかれても何も聴こえないです
自分に都合が悪い事と自分が理解らない事を「屁理屈」と表現する様な、産まれた星さえ違う様な奴の戯言は特に
僕の人生の良い壁になるなら理解るんですけど、無駄な瓦礫になるとは・・・
僕は「僕のモチベーションを削ぎ続けてくれ」とか1度も頼んでないんですけどねぇ
ただでさえ、この国、この国の会社、この国の奴らに不愉快にされ続けてるのに、親にも不愉快にされ続けてる結果、毎日何もやる気が起きずに今日に至ってます
そして、あいつらがあの程度な限り、特に『あいつらがあの程度な限り一切何もしない』というルールを設定してなくても、これからも毎日何もやる気が起きる事は絶対にありません
僕が考えてる当たり前のレベルが僕以外にとっても当たり前のレベルじゃない事は理解ってるんですけど、認めたくないから感情論と精神論はもちろん論理のすり替えでしか返せないなら最初から偉そうにほざくなという物事の本質を、せめて今からでも思い知るべきです
ま、寧ろ、今、急に食べ方が汚くなくなって、言い方が不愉快じゃなくなって、物事の本質を理解って、聴く耳を持って、センスが良くなって、イメージをする様になって、聴き易く発言する様になっても、僕は既に44歳で人生が詰んでる事に変わりは無いから、今まで同様に好きな様に生きるだけなんですけどね(笑)
せめて、僕が意識して特に色々言い始めた15年前に思い知って悔い改めてれば、家だけは少しは楽しく過ごせてたのに・・・
僕が『自分以下の奴は見ない』のを自分のルールにしてるのは、親の存在が要因の1つです
しかも、僕の親なのに・・・です
と言うと、僕、どれだけ凄いのかと思われるんですけど、寧ろ、無能なんですけど、無能でも、いや、無能だからこそ色々意識&思考してるだけ色々ほざける資質と資格があると思ってます
少なくとも何も考えてない奴らよりはね
凄かったら、こんなblogを書いてませんよ!汗
大体、僕が間違ってたら論破すれば良いだけの話で、それを感情論とか精神論とかで返す様な民族です
別に、特別な事を言え&やれと要求してる訳じゃなくて、「(片手で食べるとか手皿をするとか音を立てて食べるとか皿を持って行かずに大皿から取るとか音を立てて食器を置くとか皿を引き摺って移動させるとか等)汚い食べ方をするな」「どういう風に伝わるかを考えて表現しろ」「どういう本質かを確認してから発言しろ」「言うという事は言われるという事を認識しろ」「思い付きじゃなくて2~3考えてから提案しろ」「発言する前に何回かシュミレートしろ」「偉そうにほざける資質と資格を身に付けろ」と言ってるだけなのにも関わらずです
僕は、自分が出来ない事は要求しませんし、出来ないなら偉そうにほざかなければ良いだけの話なんですけどねぇ
その前に、僕は聴く耳を持ってない奴の戯言を聴く耳を持ってないから、何を偉そうにほざかれても何も聴こえないです
自分に都合が悪い事と自分が理解らない事を「屁理屈」と表現する様な、産まれた星さえ違う様な奴の戯言は特に
僕の人生の良い壁になるなら理解るんですけど、無駄な瓦礫になるとは・・・
僕は「僕のモチベーションを削ぎ続けてくれ」とか1度も頼んでないんですけどねぇ
ただでさえ、この国、この国の会社、この国の奴らに不愉快にされ続けてるのに、親にも不愉快にされ続けてる結果、毎日何もやる気が起きずに今日に至ってます
そして、あいつらがあの程度な限り、特に『あいつらがあの程度な限り一切何もしない』というルールを設定してなくても、これからも毎日何もやる気が起きる事は絶対にありません
僕が考えてる当たり前のレベルが僕以外にとっても当たり前のレベルじゃない事は理解ってるんですけど、認めたくないから感情論と精神論はもちろん論理のすり替えでしか返せないなら最初から偉そうにほざくなという物事の本質を、せめて今からでも思い知るべきです
ま、寧ろ、今、急に食べ方が汚くなくなって、言い方が不愉快じゃなくなって、物事の本質を理解って、聴く耳を持って、センスが良くなって、イメージをする様になって、聴き易く発言する様になっても、僕は既に44歳で人生が詰んでる事に変わりは無いから、今まで同様に好きな様に生きるだけなんですけどね(笑)
せめて、僕が意識して特に色々言い始めた15年前に思い知って悔い改めてれば、家だけは少しは楽しく過ごせてたのに・・・
僕が『自分以下の奴は見ない』のを自分のルールにしてるのは、親の存在が要因の1つです
- 2017年
- 02月
- 23日
- (木)
- 10:50
- ↑↑↑↑