手当て次第 笑
今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、新しい支店長が来てました
さっそく挨拶をしたら、僕、何故かバイトのリーダーみたいな感じで情報を引き継がれてて「これからもメンバーのまとめ役を御願いします」とか言われました
いやいやいやいや、僕、ただ5年目なだけですから!
ただ勤続年数が長いというだけで権限とか役職を与えてるからこそ、有能者が馬鹿馬鹿しくなって逃げるんですから!
この国、この国の会社、この国の奴らを鑑みなくても簡単に理解るでしょ!
僕は、例え園児が言う事でも正しいと思ったら「正しい」と、おかしいと思ったら「おかしい」と言うだけの簡単な事しか出来ない&やらないし、なによりも、自分の事を自分の責任で目一杯やりたいだけだからリーダーとしての資質も資格も無いです
リーダーなんて、年齢とか国籍とか学歴とか性別とか在籍年数とかに拘らず、資質と資格がある奴が存分に能力を発揮して相応のギャラ等の報酬を得れば良いんです
・・・ま、輸送系の仕分けのバイトでリーダーになってもリーダーとしてやる事なんか無いから、やっても良いんですけど、まとめる事が出来ないです 汗
ちなみに、22~25歳まで属してた会社で先輩が次々と辞めたせいでメンバーが入社1~3年のメンバーだけになってしまったのもあって入社3年目の僕が主任にされそうになった事があるんですけど、「\10000の手当てぐらいで\10000以上の責任を負いたくない」と断った事があります
面倒臭い事をやらせようとしてるのが見え見えでしたし、なによりも、もうすぐ会社を解雇しようとしてた所でしたしね 笑
主任にしようと思ってる程評価してるなら、まず待遇を良くしろって話です
あの会社に限らずですけど、リーダー(=役職者)を育てようともせずに、能力を評価する概念さえも持たず&持てずに問題を解決出来る訳が無いです
リーダーが育たないと嘆きやがってる会社は、まず、自分らの概念&文化を育てる事から始めないと、今までもこれからもリーダーが育つ事は無いわな・・・
ま、自分らの概念&文化を育てる事が出来る程能力があったら、僕は少なくとも会社を解雇してないけどな 笑
さっそく挨拶をしたら、僕、何故かバイトのリーダーみたいな感じで情報を引き継がれてて「これからもメンバーのまとめ役を御願いします」とか言われました
いやいやいやいや、僕、ただ5年目なだけですから!
ただ勤続年数が長いというだけで権限とか役職を与えてるからこそ、有能者が馬鹿馬鹿しくなって逃げるんですから!
この国、この国の会社、この国の奴らを鑑みなくても簡単に理解るでしょ!
僕は、例え園児が言う事でも正しいと思ったら「正しい」と、おかしいと思ったら「おかしい」と言うだけの簡単な事しか出来ない&やらないし、なによりも、自分の事を自分の責任で目一杯やりたいだけだからリーダーとしての資質も資格も無いです
リーダーなんて、年齢とか国籍とか学歴とか性別とか在籍年数とかに拘らず、資質と資格がある奴が存分に能力を発揮して相応のギャラ等の報酬を得れば良いんです
・・・ま、輸送系の仕分けのバイトでリーダーになってもリーダーとしてやる事なんか無いから、やっても良いんですけど、まとめる事が出来ないです 汗
ちなみに、22~25歳まで属してた会社で先輩が次々と辞めたせいでメンバーが入社1~3年のメンバーだけになってしまったのもあって入社3年目の僕が主任にされそうになった事があるんですけど、「\10000の手当てぐらいで\10000以上の責任を負いたくない」と断った事があります
面倒臭い事をやらせようとしてるのが見え見えでしたし、なによりも、もうすぐ会社を解雇しようとしてた所でしたしね 笑
主任にしようと思ってる程評価してるなら、まず待遇を良くしろって話です
あの会社に限らずですけど、リーダー(=役職者)を育てようともせずに、能力を評価する概念さえも持たず&持てずに問題を解決出来る訳が無いです
リーダーが育たないと嘆きやがってる会社は、まず、自分らの概念&文化を育てる事から始めないと、今までもこれからもリーダーが育つ事は無いわな・・・
ま、自分らの概念&文化を育てる事が出来る程能力があったら、僕は少なくとも会社を解雇してないけどな 笑
- 2018年
- 04月
- 13日
- (金)
- 23:57
- ↑↑↑↑